Blog お知らせ

体験授業/無料相談受付中

体験授業/無料相談受付中

HOME // ブログ // 中1で英検準1級、中2でTOEFL Junior GOLDランク/10 Badgesを獲得した生徒にインタビュー

Blog お知らせ

CATEGORY

  お知らせ コラム

中1で英検準1級、中2でTOEFL Junior GOLDランク/10 Badgesを獲得した生徒にインタビュー


茗荷谷、成城学園前の個別指導学習塾ESCAの塾長、岸田です。


 

この度、学習塾ESCA茗荷谷校の生徒(受験時中2)がTOEFL Junior GOLDランク/10 Badgesを獲得しました!


 

学習塾ESCAへのお問い合わせはこちら

学習塾ESCAのオンライン授業に関する詳細はこちら

 

TOEFL Junior Goldランクとは?


TOEFL Junior Standardテストにおいて、Overallスコアレベルの5Superior(合計スコアで845以上)にあたり、「複雑な言葉の構造や語彙に関する知識を活用して、複雑な文章や言い回しについても常に理解することができる」とみなされます。


 

10 badgesとは?


TOEFL Primary Step2テストにおいて、リーディングとリスニングの両方のセクションで最高レベルである5badges(それぞれ113以上)を取得したことを言います。


 

GOLDランクを獲得したのはどんな生徒?


小学3年生から学習塾ESCAに通っている生徒ですが、ここ数年でTOEFLのスコアがかなり伸びていました。中1で英検準1級も獲得しています。帰国子女ではないのにこのスコアは素晴らしいです。おめでとうございます。


英語ができる生徒は珍しくない世の中になってきていますが、この生徒の素晴らしさは英語だけではなく、他の教科に関しても高いレベルにあるということです。


数学に関しても、中学2年生ながら、現在高校数学(数ⅡBまで)を学んでいます。


今回は、そんな生徒(個人情報は非公開)に私生活や勉強への姿勢について話を聞いてみました。



GOLDランクを獲得した生徒にインタビュー!


岸田ESCAでは何を勉強していますか?


生徒:小3からESCAに通っていて、今は数学と理科、オンライン英会話(スペイン語も)、SDGs英語プログラムを受講しています。


岸田ESCAが他の塾と違うところは?


生徒ESCAは他の塾とは違って、自分のやりたいことを提案すると、思いっきり勉強させてくれるので楽しいです。漠然と「これが勉強したい」と相談すると、先生が具体化して「じゃあこれにチャレンジしてみよう」と言ってくれるのがありがたいです。SDGsプログラムや、CMA(中高生向けプレゼン大会)への出場などはその最たる例です。


※CMAではエントリー数約400チームの中から、決勝の20人まで残りました。惜しくも優勝は逃しましたが、高校生も出場している中での決勝進出は素晴らしい活躍でした。

岸田:これまでどんな英語学習をしていきましたか?

生徒:最初は、文法中心の塾に行っていましたが、実際に英語を話す機会があまりなかったので、ネイティブの先生と話す所に変えました。ESCAに入塾してからは、ESCAのオンライン英会話プログラムとSDGsプログラムに参加しました。

文法や単語はインプット重視ではなく、writinglisteningでアウトプットを沢山しました。


岸田:単語テストは苦戦してるけど、それでも英文を読めるのはすごい。多分英単語の量じゃなくて、一つ一つの単語の習熟度(考えるのではなくて感覚的に答えられる)が高いんだろうね。


→英単語の習熟度に関する記事はこちら




<参考>

文法、単語のインプットが重要でない理由は、この生徒が「英語に接する頻度が高いから」です。毎日30分〜1時間でも英語に触れているので、単語を感覚的に使用することができます。

(我々が日本語を「覚えよう」として覚えていないのと同じです。)

しかし、英語に触れる機会が少ない、またはこれまで少なかった生徒や、受験まで時間がない場合は単語や文法のインプットは非常に重要です。

「英単語や文法はやらなくていいや」とはならないので注意してください。

実際にこの生徒には、英単語や文法問題はこれまで重点的に教えていません(今後は必要になってきますが)。「何をどこまでに出来るようになるか」というゴール設定によって、勉強法は変わってきます。



岸田:勉強は楽しい?モチベーションはどうやって維持してる?


生徒:勉強は、新たなことをどんどん知れて楽しい!また、今までわからなかったことが分かっていくと、新しい世界に踏み入れられた気がして楽しいです。


モチベーション維持・・・は特にありません。というかモチベ自体がそこまで下がったことがありません(笑)


やるべきことをやるという感じですね。


岸田:さすが(笑)あんまりモチベーション管理には注意を払わないんだね。一つ一つの作業に取り掛かるのが早いのも、集中力とかモチベーションを維持する重要な要素だね。


岸田:普段の勉強スケジュールは?


生徒:朝と夕方に分けてやっていて、溜まらないようにしています。学校から帰ってきたら、基本的には学校の課題とか、朝できなかった分とかをやる。家で勉強が捗らない時は、放課後そのままESCAの自習室に行って、勉強しています。


岸田ESCASDGsの英語プログラム、オンライン英語は英語の勉強にどう役立ってる?


生徒SDGsのプログラムでは、自分が今まであまり触れてこなかったアイデアやニュースに知ることが出来たり、自分が考えた意見をどんどん言えるので、見聞を広める&アウトプットするのにいい機会だと思っています。


英語面では、自分の意見を伝えるために、知ってるワードを繋げて説明することが授業の中でよくあるので、スピーキング力が高められていると実感します。


あとは先生の知識の豊富さがすごい。ただ英語を話すだけではなくて、いろんな話題、相談事について答えてくれます。英語以外の資料作り、プレゼン、実験についてなど、なんでも相談しています。


岸田:英語学習で意識していることは?


生徒:どんどん声に出したりして、アウトプットすること。その上で、文法的なところも学習して、そこでわかったことをまたアウトプットするという繰り返しです。ただインプットするだけにはせず、積極的に外に出すこと、コミュニケーションすることを意識しています。


岸田:勉強全体で意識していることは?


生徒:計画をしっかり立てて、行き当たりばったりの勉強にならないように意識しています。


また、苦手分野をそのままにせずに、より理解できるように問題集を解いてみたり、ノートをまとめ直したりして、重点的に取り組んでいます。


ただ、何をやっていいか(改善していいか)分からない、目標をどこに設定していいか分からない、というような時はすぐにESCAで相談しています。

何も分からないまま闇雲に勉強しても良い結果がついてくるとは限らないと思います。

岸田:英語を用いて今後やってみたいことは?


生徒:英語を使ってやってみたいこととしては、日本人だけと交流するのではなく、英語圏の人や、他の国の人ともっと交流して、「言葉の壁を越えて視野を広げるツール」にしていきたいです!


岸田:ありがとうございました!


 

学習塾ESCAへのお問い合わせはこちら

学習塾ESCAのオンライン授業に関する詳細はこちら
SHARE
シェアする
[addtoany]

ブログ一覧